業務内容– services –

貿易支援

輸出入- 代行

​輸出通関書類の作成・買取書類の作成・通関手配代行などです。
輸入通関代行や、輸入代行も(条件付き)おこないます。

セミナー・ワークショップ

通関手続きや書類作成が不慣れで時間を取られている等でお悩みの実務者様にむけて実際の商品と単価を利用し、ワークショップで作成します90分程度

輸出入-営業代行・同行

​海外との英文メール交信など、海外の相手先との交信が始まった場合に代行、支援する​サービスです。詳細は お打合せになります。

輸出事業 – 検討支援

のべ 20時間前後

輸出事業そのものを進めるかどうか検討したいと思われている事業者様への支援です

  • 初回お打ち合わせ 進め方確認など
  • 商品特性やマーケティング(実態調査)
    需要・競合品・価格帯・採算性を考えます
  • お打ち合わせ 社内検討会
    販売力・競争力を、どの点で打ち出すのか

輸出事業 – 販路支援

のべ 15時間前後

商品や相手国が既に決まっており、販路を作る検討段階の事業者様への支援です

  • 初回お打ち合わせ 進め方確認など
  • 販売地域・相手国決定
  • 販路のつけ方の検討
    展示会、DM、売込出張、ビジネスマッチング等
  • 上記3に関する最終決定と、段取り決め

輸出入 – 実務支援

90日間のべ30時間前後

​通関書類作成 船積書類作成 買取書類作成など 通関から回収までを担う、貿易実務者を育てる、訪問支援です。

詳しくはこちら

代行希望の方は、「輸出入-代行」を
御覧ください

課題別支援概要

​既に課題が明確な方や、通関が初めてだというはこちらをご参考下さい

どんな地域や国に売れるのか

商品開発に至った経緯、商品の特徴、海外販売を思い至った経緯、販売したい地域など、お考えを伺い、こちらからの情報や知識も交え、御社商品の特徴に沿って 適正先の絞込みをお手伝いをします。

相手国の安全規格や輸入関税なども調べて、いくらで販売
されるのかといった見当をつけると 市場調査も進みやすいくなります。

海外からの問合せ対応に困っている

​海外からの問合せがきても、どのような相手か分からず、回答に迷うこともあります。
簡単な決まり文句の英文メールや表現のアドバイスや、相手先の業種や規模感を、ホームページや調査で把握した内容を共有しながら、サポート致します。

和英訳は、DeepL等の利用もお薦めしています。

船積書類作成や通関について知りたい​

通関書類の作成は、貿易用語を覚えたり、少し知識を必要としますが、決まった業務です。船積書類作成は、輸入者が荷物を引取るための重要書類で、輸出者にとっては、輸出申告、商品代金回収のための書類になり、大切な実務です。また、経理においても、輸出消費税申告(還付)業務もあります。
通関業者様に、どのように依頼をするのか戸惑ったり、初期のころは、専門用語が分からず 余計な時間をとったりします。

セミナーでも、実務者様への直接指導でも、可能です。

営業代行をお願いしたい

販売活動の代行を致します。
自社で行われる範囲と、当社で代行支援する範囲を取り決めし、進めさせて頂きます。


まずは、相手国と商品をお知らせ頂き、現状もお聞かせください。

契約書を交わすので相談したい

弁護士様とのお話に同行し、貿易上の商品特性や販売での留意点を考慮し、アドバイスいたします。

相手国、商品性、市場環境などの観点からも、
考えるようにします。

貿易ソフトを自社に合ったものにしたい

事業規模や商品、御社方針により、見合うソフトは異なります。

導入可否のご検討のタイミングからの ご相談も可能です。

お気軽にご相談ください

人材不足には       輸出営業代行、船積代行、貿易実務効率化提案

販路拡大には       展示会、企画、商談などに同行

指導・補佐として     貿易関連書類作成、セミナー・ワークショップ指導

これまでの支援例

 アメリカからの輸入代行
 エジプトからの輸入商品通関代行
 新事業のための人材採用提案
 中東向けサービス事業ご相談
 アジア圏の仕入先開拓と通関代行ご相談
 アジア圏向け輸出取引ご相談
 アジア圏向け輸出通関書類作成代行
 極東地域向け輸出契約条件ご相談   などなど

当社自身の輸出業務

   フランチャイズマッチング及び関連資材の輸出業務
   アジア向け 建設機械部品
   中近東向け 設備機械保守用部品
   中近東向け 家具、カーペット
   中近東向け 食品